user1の記事一覧

並べ替え
2学期終業式を行いました!

2学期終業式を行いました!

12月24日(火)、2学期の終業式を行いました! 校長先生からは、これまでの頑張りをたたえる言葉や、 来年からさらに成長した自分に向けて挑戦してほしいという激励のお話がありました。 終業式に先立ち、受賞伝達式も行われ、 多くの生徒が表彰されました! 日ごろの努力の成果をたたえあう場となり、 みんなでその喜びを共有しまし...
起業講演会「君はなぜ学ぶのか~起業体験プログラムの紹介~」

起業講演会「君はなぜ学ぶのか~起業体験プログラムの紹介~」

1年次生対象の起業講演会を12月5日に行いました。講師は地域起業や起業体験プログラムを支援されている中川直洋さんです。 講演では、「仕事は好きなことや得意なことをするもの」、「お金を稼ぐことはお客さんに感動を与えること」などに加え、起業の具体例について分かりやすく熱心にご説明いただきました。 また、講演の後半では10月...
SNS危険防止研修を行いました!

SNS危険防止研修を行いました!

12月18日(水) 本校では、3限に「SNS危険防止研修会」を実施しました。 近年、SNSの利用が日常化する中で、トラブルや危険を未然に防ぐための知識と意識を高めることを目的とした研修会です。 講師の先生からは、具体的な危険事例やトラブルを避けるためのポイント、情報発信の責任について詳しくお話いただきました。 生徒たち...
児童・生徒のふれあい交流活動を行いました!

児童・生徒のふれあい交流活動を行いました!

12月5日(木) 児童・生徒のふれあい交流活動 令和6年度とやま新時代創造プロジェクト学習推進事業の一環として、「第2回児童・生徒のふれあい交流活動」を本校の農業施設で行いました。 白萩西部小学校と陽南小学校の6年生と、本校のグリーン分野専攻の3年生がにんじんの収穫とサイネリアの鉢替えを通じて交流をしました。 &nbs...
講演「目標達成するためのメンタルを強くするコツ」

講演「目標達成するためのメンタルを強くするコツ」

12月9日(月) 本校では、外部講師をお迎えし、 「目標達成するためのメンタルを強くするコツ」をテーマに講演会を開催しました。 講師:岡澤祥訓 先生 (スポーツメンタルトレーニング名誉指導士、奈良教育大学名誉教授) 講師の先生からは、緊張を和らげる具体的な方法や、 「できるかできないか」ではなく、「やるかやらないか」の...
講演「君はなぜ学ぶのか~起業体験プログラムの紹介」

講演「君はなぜ学ぶのか~起業体験プログラムの紹介」

12月5日(木) 本校では、「君はなぜ学ぶのか」をテーマに、 外部講師をお招きし、講演会を開催しました。 講師: 中川 直洋 様(公益財団法人 ジャパンチャレンジャープロジェクト代表理事) 講師の先生からは、「好きや得意を活かす大切さ」「苦手を無理に克服しなくてもいい」「地方ならではの魅力や可能性」について、わかりやす...