1学年で「ネットトラブル防止教室」を行いました。

1学年で「ネットトラブル防止教室」を行いました。

7月15日(火) 1学年で「ネットトラブル防止教室」を行いました。

講師は、e-ネットキャラバン講師 ソフトバンク株式会社 松本 陽一 さんです。

最初の講師の先生の自己紹介に「フェイク動画」が紛れており、全く見分けがつかず、まんまと騙されてしまいました。
他にも「文字だけのやりとりでの誤解」「ネットは匿名ではない」「ネットいじめにあったらスクリーンショットして相談」「拡散する前に立ち止まる」「投稿した情報から個人が特定される」といった、心にとめておきたいことを、たくさん教えていただきました。